«  2011年2月18日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2011年2月18日

この春から小学校の教科書が新しくなります。
それにあわせて,文理では新版『小学教科書ワーク』『小学教科書ドリル』『小学教科書ガイド』を発売いたします。

今回は,その中から『小学教科書ドリル』せいかつの先取り情報を公開しちゃいます。

seikatsu_hyoshi.jpg「小学教科書ドリル」せいかつの表紙は,ちょっとふしぎな構図です。

ツルにつかまっている,ちょっととぼけた顔のカバと,その下の川(沼?)にもカバとワニ。
植物の葉っぱが大きいことからして,これはジャングルとその近くの川の様子のようです。

くねくねと曲がった枝の上には,やはりいました。小学教科書ドリルレギュラーのペンギン君です。

せいかつは,身の回りの生きものや植物,社会や文化を学ぶ教科ですが,しばしそこから離れて,こんな異国情緒あふれる楽しい表紙に親しんでもらえればと思います。

せいかつは,小学1・2年生で学ぶ教科です。『小学教科書ドリル』で,早いうちから自宅学習の習慣を身につけましょう。

なお,1年生の一部をのぞき,1色刷となります。


他の教科とおなじく,「きほん」と「かくにん」の2段階構成で,
 ・10分の学習で効果アップ!
 ・基礎・基本がムリなく身につく

授業内容を確認するにも最適です。

せいかつは,全教科書対応
どこの教科書でもご使用いただけます。

お値段は,ワンコインの500円!(本体価格)

発売日は,文理オンラインショップ「キュリオ」では3月10日の予定です。
※書店様の店頭でもほぼ同時期ですが,若干前後することがあります。

( )にあてはまる言葉を,下から選ぼう。

わたしたちが使う水は,川の水をためる( )や湖からとり入れ,( )場にはこばれる。ここできれいな水にして,( )にひかれ,その地いきに計画的に送り出されている。

< 配水池 じょう水 ダム ポンプ所 >

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ダム → じょう水 → 配水池

水の使用量は年々ふえていってるんだよ。水はだいじに使おうね。

« 2011年2月17日 | メイン | 2011年2月21日 »