«  2012年7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 2011年03月04日の問題 | メイン | 2011年03月07日の問題 »

2011年3月 4日

では,新版『小学教科書ワーク』の大きなパワーアップポイント,4大ふろくについてご紹介します。
今日はそのうちのひとつ。"教科別ふろく"です。

教科別ふろくは,名前の通り,国語・算数・社会・理科それぞれの教科で,その特長を生かした別々のふろくになってるんです。

●国語は,『漢字練習ノート』(クリックで拡大します)
kokugo_omake.jpg

左が表紙,右が内容になっています。
この『漢字練習ノート』,小冊子になっていまして,取り外して使用できるんですよ!
学年で習う新出漢字の「読み・書き」をすべて学習することができます。
これがあれば漢字の学習は心配ナシですね。

●算数は,『計算練習ノート』(クリックで拡大します)
sansu_omake.jpg

左が表紙,右が内容になっています。
この『計算練習ノート』も,もちろん,取り外して使用することができます。
大切な計算問題を集めた標準版の計算ドリルになっています。もっと勉強したいときに大変便利に使えますね!
ページの下のほうにはチェックポイントが書いてありますから,わからなくなったときの大きなヒントになります。

●社会は,『社会カード』(クリックで拡大します)
syakai_omake.jpg

左がカードの表,右が裏です。
社会のふろくは,切りはなすとカードになる『社会カード』です。
もちろんミシン目が入っているから,ハサミやカッターは不要。よーく見ると,隅っこのほうには丸い穴もミシン目であいています。ここをリングで留めれば,立派な暗記カードのできあがり!

『社会カード』は学年ごとに内容がちがっています。
3年:『わくわく地図記号カード』
4年:『わくわく都道府県カード』
5年:『わくわく世界の国々カード』
6年:『わくわく歴史カード』

●理科は,『理科カード』(クリックで拡大します)
rika_omake.jpg

左がカードの表,右が裏です。
理科のふろくも,社会と同じように切りはなすとカードになります。
オールカラーで,とってもきれいでしょう? 見ているだけでも楽しいカードですよね。


『理科カード』は学年ごとに内容がちがっています。
3~4年:『わくわく生き物観察(かんさつ)カード』
5~6年:『わくわく重要ポイント確認カード』

テストに出るポイントがどんどんおぼえられちゃいますよ!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kyokashojunkyo.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/594