«  2011年6月12日 - 2011年6月18日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2011年6月17日

( )にあてはまることばを,ア~エから選ぼう。

① アルコールランプの火は( )をすると消える。
② 空気の流れはせんこうの( )で見える。
③ かまどは下から空気を送ると( )が大きくなる。

ア ふた  イ けむり  ウ ほのお  エ 気体

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① ア  ② イ  ③ ウ

火が燃えるには,空気(酸素)が必要なんだよ。

2011年6月15日

( )にあてはまることばを答えよう。

① 年表の( )年ごとのめもりを,世紀という。
② ( )年から2100年までが,21世紀である。
③ ( )が生まれたと考えられる年を,西暦1年として数えている。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① 100  ② 2001  ③ キリスト

②うっかり2000と答えないようにね!

2011年6月14日

次の数を答えよう。

① 9の倍数で,小さいほうから3番目の数
② 6の倍数で,小さいほうから10番目の数
③ 6と9の最小公倍数
④ 10の倍数で,小さいほうから17番目の数

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


① 27  ② 60  ③ 18  ④ 170

③最小公倍数はちょっとわかりにくいね。6と9の倍数をそれぞれ書き出して見比べるのが一番かんたんだけど,時間がかかる。
大きいほうの数(この場合,9)を2倍,3倍としていって,小さいほうの数(この場合,6)で割り切れるか確かめる方法もあるよ。9の2倍は18で,これは6で割り切れるから,18が最小公倍数なんだ。

2011年6月13日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① ここは(異国)の人が集う(区域)です。
② (映画館)の中にも,(遺失物)があるそうだ。
③ (宇)宙開発を米ソで競った時代もあった。
④ 湖水に(映)った山々は,昼間と(異)なったふん囲気がある。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① いこく,くいき  ② えいがかん,いしつぶつ
③ う  ④ うつ,こと

③米ソの「米」はアメリカ,「ソ」はソビエト連邦(今のロシア)のことだよ。
④「ふん囲気」は,つい「ふいんき」とまちがえておぼえてしまうので注意。

« 2011年6月 5日 - 2011年6月11日 | メイン | 2011年6月19日 - 2011年6月25日 »