«  2012年1月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2012年1月31日

図は,月の動きをあらわしたものです。動く順に1~4の番号を書いてみよう。

20120131.jpg

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ア 4  イ 2  ウ 3  エ 1

月は東からのぼって南の空をとおり,西へしずむんだね。

2012年1月26日

次の文の( )にあてはまる言葉を,下から選ぼう。

わたしたちが使う水は,川の水をためる( )や湖からとり入れ,( )場にはこばれる。ここできれいな水にして,( )にひかれ,その地いきに計画的に送り出されている。

ア 配水池  イ じょう水  ウ ダム  エ ポンプ所

答えは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ウ→イ→ア

アの配水池は「地」じゃなくて「池」だよ。

2012年1月25日

数直線を見て答えよう。

20120125.jpg

ア~エのめもりが表す数を,小数で書いてみよう。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ア 0.4  イ 1.1  ウ 1.9  エ 2.4

めもり1つぶんは,0.1だよ。

2012年1月24日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① ねこが死んだので,妹は朝まで(泣)いていた。
② (求人)広告に,(月給)のことも書いてあった。
③ 百メートル(競走)に勝って,(喜)んだ。
④ 祝日に(国旗)をあげました。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① な  ② きゅうじん,げっきゅう  ③ きょうそう,よろこ  ④ こっき

④「祝日」とにたことばに,「祭日(さいじつ)」があるね。むかしは,「祝日」と「祭日」は別のものだったんだけど,今はあわせて「祝日」(正しくは「国民の祝日」)というんだよ。

2012年1月23日

表は,3年生が,朝学校についた時刻を,5分ごとに調べたものだよ。
「正」で表した数を数字で書いてみよう。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

8時まで:8人
8時5分まで:14人
8時10分まで:23人
8時15分まで:29人
8時20分まで:11人
8時25分まで:5人

「正」はひとつで5と数えるんだよ。

2012年1月20日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① ゆうびん(局)へ行く道を教えてください。
② きみのなげる(球)は,ずいぶん(曲)がるね。
③ この町の南の(地区)に,ぼくたちの学校があります。
④ (決)めたとおり,(仕上)げるつもりです。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① きょく  ② たま,ま  ③ ちく  ④ き,しあ

②「曲」って,「まがる」という意味もあるし,音楽の「曲」の意味でもあるよね。ぜんぜんちがう意味みたいだけど漢字は同じ。おもしろいね。

2012年1月19日

□に あてはまる 数を かいてみよう。

20120119.jpg

こたえは この下!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① (左から)600 1000
② (左から)500 530
③ (左から)799 801

となりの 数と いくつちがうかを かんがえてみよう。
①は 700-800-900と つづいているから 100ずつ ふえていることが わかるよね。

2012年1月18日

( )の中のかんじを読んでみよう。

① (近)じょの人びとにあいさつする。
② (午後)は,どうぶつ園に(行)きます。
③ (広)い校ていでおもいきりあそぶ。
④ (広大)でうつくしい(公園)。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① きん  ② ごご,い  ③ ひろ  ④ こうだい,こうえん

②「行きます」を「ゆきます」とよむのは・・・うーん,まちがいじゃないよ。「行く」は「ゆく」ともよむからね。
でも「いってきます」とは言うけど,「ゆってきます」とは言わないから,学校では「いきます」とこたえたほうが,あんぜんだよ。

2012年1月16日

うえの かずと したの かずの ちがいが 4に なるように,せんで むすぼう。

20120116.jpg

こたえは このした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

①-い ②-え ③-あ ④-お ⑤-う

うえの かずから したの かずを ひいた こたえが 4に なる くみあわせを さがすんだよ。

2012年1月13日

( )の なかの かんじを よんでみよう。

① (女)の ひとが (子)どもを つれて います。
② (人)の はなしを ききましょう。
③ あく(手)を して わかれました。
④ お金が (足)りません。

こたえは このした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① おんな,こ  ② ひと  ③ しゅ  ④ た

② おとなでも 人の はなしを きかない人 いるんだよね~

2012年1月12日

次の文の( )にあてはまることばを下から選ぼう。

・地層は,水によって運ばれたすなや(①),(②)などが(③)年月の間に,(④)や(⑤),川の底などに積み重なってできたものである。

ア 湖  イ 小石  ウ 貝  エ ねん土  オ 海  カ 長い  キ 風  ク 短い

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

①と② イ,エ  ③ カ  ④と⑤ ア,オ

地層にふくまれる化石の種類から,その生きものが生きていた場所や時代や気候のようすがわかるんだよ。

2012年1月11日

絵は,鎌倉時代に外国の大軍がせめてきた様子をえがいたものだよ。

20120111.jpg

① 何という国と戦っている絵かな。

② 相手国が使った新しい武器は何かな。次から選ぼう。
 ア 火薬  イ 弓矢  ウ 刀

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① 元  ② ア

② 右が日本の武士だよ。弓矢も刀ももっているよね。

« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »