«  2011年6月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2011年6月30日

次の数を書いてみよう。

① 120億の10倍の数
② 3000億の10倍の数
③ 2兆を10で割った数
④ 38億を10で割った数

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① 1200億  ② 3兆  ③ 2000億  ④ 3億8000万

10倍すると位が1けたあがり,10で割ると1けたさがるよ。
②3万億,なんてしないように注意しよう。

2011年6月29日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① この町は昔,(塩)で(栄)えたという。
② この数字に(五億)を(加)えるといくらになりますか。
③ (百貨店)はこの(方位)にあります。
④ きょうの(日課)を発表します。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① しお,さか  ② ごおく,くわ
③ ひゃっかてん,ほうい  ④ にっか

「塩で栄えた町」は,日本にも世界にもあるよ。しらべてみよう!

2011年6月28日

絵を見て,時間をもとめよう。
20110628.jpg

① 左の時こくから右の時こくまで。
② 左の時こくから右の時こくまで。
③ あ から い まで。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① 3時間30分  ② 1時間50分  ③ 1時間15分

時計のみかたは,なれないと難しいかも。
①左は7時45分で,右は11時15分。 でも11引く7でうっかり「4時間30分」としないようにね。

2011年6月24日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① 弱った魚が(横)になって(泳)ぐ。
② (悪意)にみちた顔で,道の(中央)にみがまえている。
③ (暗)い道で,大きなにもつを(運)んでいるのはだれか。
④ (屋上)にのぼって,けしきをながめる。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① よこ,およ  ② あくい,ちゅうおう  ③ くら,はこ  ④ おくじょう

①「泳(およ)ぐ」という字は,「水泳(すいえい)」と書くと「えい」と読むんだね。

2011年6月23日

ひょうは,ある やきゅうせんしゅが うった ホームランの 数の ひょうです。
20110623.jpg

① ●で グラフに あらわしてみよう。
② この せんしゅは ホームランを ぜんぶで なん本 うったかな?

こたえは この下!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① 下のグラフ  ② 35本
20110623-2.jpg

② ホームランの 数を ぜんぶ たすんだよ。 けいさんを まちがえないように しよう。

2011年6月22日

( )の中のかんじを読んでみよう。

① (夏)になったら,(遠)いいなかにいきたい。
② (遠足)で山にのぼり,白い(雲)を見た。
③ いもうとは,ようち(園)へいっている。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① なつ,とお  ② えんそく,くも  ③ えん

①ふつう,のばす音は,「おとうさん」や「きのう」のように,「う」を使うんだけど,「遠い」は,「とうい」ではなく「とおい」なんだ。むずかしいね。
そのほか,「大きい(おおきい)」・「多い(おおい)」・「氷(こおり)」なども,「お」だよ。

2011年6月21日

かずの おおい ほうに ○を つけよう。

20110621.jpg

こたえは このした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① い  ② あ  ③ あ  ④ あ

①と ②の えの かずを いえるかな?

2011年6月20日

( )の なかの かんじを よんでみよう。

① あには (五)ねんせいです。
② すずめが (六)わ とんで います。
③ じこくは (八)じ(七)ふんです。
④ おかしが (八)つ あります。

こたえは このした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① ご  ② ろく  ③ はち・なな(しち)  ④ やっ

② 「七ふん」は 「ななふん」でも 「しちふん」でも いいよ。

2011年6月17日

( )にあてはまることばを,ア~エから選ぼう。

① アルコールランプの火は( )をすると消える。
② 空気の流れはせんこうの( )で見える。
③ かまどは下から空気を送ると( )が大きくなる。

ア ふた  イ けむり  ウ ほのお  エ 気体

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① ア  ② イ  ③ ウ

火が燃えるには,空気(酸素)が必要なんだよ。

2011年6月15日

( )にあてはまることばを答えよう。

① 年表の( )年ごとのめもりを,世紀という。
② ( )年から2100年までが,21世紀である。
③ ( )が生まれたと考えられる年を,西暦1年として数えている。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① 100  ② 2001  ③ キリスト

②うっかり2000と答えないようにね!

2011年6月14日

次の数を答えよう。

① 9の倍数で,小さいほうから3番目の数
② 6の倍数で,小さいほうから10番目の数
③ 6と9の最小公倍数
④ 10の倍数で,小さいほうから17番目の数

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


① 27  ② 60  ③ 18  ④ 170

③最小公倍数はちょっとわかりにくいね。6と9の倍数をそれぞれ書き出して見比べるのが一番かんたんだけど,時間がかかる。
大きいほうの数(この場合,9)を2倍,3倍としていって,小さいほうの数(この場合,6)で割り切れるか確かめる方法もあるよ。9の2倍は18で,これは6で割り切れるから,18が最小公倍数なんだ。

2011年6月13日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① ここは(異国)の人が集う(区域)です。
② (映画館)の中にも,(遺失物)があるそうだ。
③ (宇)宙開発を米ソで競った時代もあった。
④ 湖水に(映)った山々は,昼間と(異)なったふん囲気がある。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① いこく,くいき  ② えいがかん,いしつぶつ
③ う  ④ うつ,こと

③米ソの「米」はアメリカ,「ソ」はソビエト連邦(今のロシア)のことだよ。
④「ふん囲気」は,つい「ふいんき」とまちがえておぼえてしまうので注意。

2011年6月10日

発芽に必要な条件について,次の文の①~⑤にあてはまることばを,ア~オからえらんでみよう。

・発芽するためには,①や②や③が必要で,④や⑤は必要としない。

ア 肥料  イ 水  ウ てきとうな温度
エ 空気  オ 日光

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

①~③ イ,ウ,エ(順不同)
④~⑤ ア,オ(順不同)

育っていくときは,肥料や日光は必要だよ。

きほんの問題だよ。おしべとめしべをまちがえないようにね!

2011年6月 9日

農作業の機械化で,言えることを次のうちから2つ選んでみよう。

① お金がかかる。  ② 男の人にしか動かせない。
③ 安全に気をつける。  ④ 1家に1台しかない。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

①と③

機械化すると,作業ははかどるんだけどお金がかかるんだよね~

2011年6月 8日

図の↑のしるしのところの数を,小数で書いてみよう。

20110608.jpg

答えはこの下!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① ア 0.001 イ 0.014 ウ 0.023
② ア 1.055 イ 1.063 ウ 1.071

数直線の1めもりは,0.001だよ。

2011年6月 7日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① 食堂を(営)む父は,(衛生)に気をつかっている。
② 次回の(演題)は,「老人と(血圧)」についてです。
③ 事故の(原因)は,(往々)にしていねむり運転にある。
④ 駅前で(営業)している店の(利益)を調べる。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① いとな,えいせい  ② えんだい,けつあつ
③ げんいん,おうおう  ④ えいぎょう,りえき

③「往々にして」は難しい言い回しだね。「よくある」「しばしばある」ようすをあらわすことばなんだよ。

2011年6月 6日

ヘチマの育ち方について,絵を見て答えよう。
20110606.jpg

① 図のア~ウを育つ順に並べよう。
② 図の あ を何というかな。
③ 図の い を何というかな。

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① イ→ウ→ア  ② 子葉  ③ 葉

夏の間にヘチマはぐんぐん大きくなるよ!

2011年6月 3日

次の消ぼうせつびは,絵のア~オのどれにあてはまるかな?

① 消火せん  ② ぼう火とびら  ③ ぼう火水そう
④ 消火き  ⑤ 火さいほうち機
20110603.jpg

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

①イ  ②オ  ③エ  ④ウ  ⑤ア

消ぼうせつびは,火事がおきたとき,火を消したり,火が大きくならないようにするためのものだよ。

2011年6月 2日

次の数を漢字で書いてみよう。

① 一億を83こ集めた数
② 一億を4こと,十万を9こあわせた数
③ 一兆を7こと,十億を2こと,一万を5こあわせた数
④ 一兆を12こと,一億を608こあわせた数

こたえは この下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① 830000000  ② 400900000
③ 7002000050000
④ 12060800000000

これだけ大きい数だと,なかなか実感がわかないね。
0の数をまちがえないよう,しんちょうに考えよう。

2011年6月 1日

( )の中の漢字を読んでみよう。

① これは父の(愛用)の(衣服)です。
② 母は(以前)から(胃)のぐあいが悪かった。
③ (英国)との間に(調印)が交わされた。
④ 公園をさくで(囲)むという君の(案)にさんせいだ。

答えはこの下!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

① あいよう,いふく  ② いぜん,い
③ えいこく,ちょういん  ④ かこ,あん

「英国」はイギリス,「米国(べいこく)」はアメリカなんだよ。

« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »